アルバイトの応募は3通り
2求人媒体からWEB応募
3店頭の募集案内を見て直接応募
2求人媒体からWEB応募
WEBで応募すると、最初は自動返信メールが来てそのあとに
お店のオーナー、店長などの採用担当から返信が来ると思います。
採用担当の返信の内容は、いきなり面接の日取りの相談であったり
面接の前にいくつかの質問、確認だったり色々です。
メールは文字だけなので、当たり前ですが文字だけで常識が問われます。
よって丁寧に返すことは大切ですね。例えば返信の最初は
「お忙しい中ご連絡ありがとうございます。~です。」
と相手を気遣う一言を添えておくと印象は良いですね。
一問一答のような答えだけを書く人もいますが、簡潔でそれはそれで
良いのですが、やはり文章として答えてくれた方が印象は良いです。
面接に挑む前に印象は少しでも良いものにしたいですよね。
WEBでの応募は時間を気にすることなく応募できることがメリットです。
と同時にお店としても、時間に余裕があるときに返信ができるので
ありがたい部分ではあります。逆に言えばすぐに応募者に返信できない場合が
あります。応募してすぐに返信が来なくても少し待てる余裕を持ちましょう。
しかしもしあなたに来た返信メールにすぐ返信できる状態であれば早めに
返信したほうが良いのは言うまでもありません。
お店からは少なくとも3日返信がなければ、見落としている可能性が
ありますので、もう一度応募するか、昼のピーク時以外の時間に
お店に電話して応募したけども連絡がないことを伝えましょう。
店長としての余談ですが、昔はWEBで応募なんてものはありませんでした。
応募者は必ず電話をかけてきていましたので、面接までスムーズでした。
最近はWEBで応募が主流のため、電話をかけても出ない人が多いという
現実があります。みんなシャイなんですかね(笑)
なるべく早く働きたい人、メールのラリーがめんどくさいと考える人は
電話で応募した方が良いです。また、WEBで応募しても店から電話が
かかってくる場合があります。お店として早く人材を確保したいので
メールのラリーの時間がもったいないと考えるからです。
採用されやすいサインなので、ぜひ電話に出るか折り返ししてくださいね。
コメント